【ブルプロ】巨塔上級をスペルキャスターで周回するおすすめのビルドや立ち回り


皆さん、ご無沙汰しています。
毎日欠かさずブルプロライフを満喫しているマーリンです。

最近はβ採掘も終わり、次回のアプデに備えて複合プラグやG5プラグを集めたりして日々を過ごしています。
なるべく脳を使わずに巨塔上級を周回出来る職は何かな~?て考えた時にやはり最候補に挙がるのはスペルキャスターです。

一見して自己回復スキルがなく打たれ弱い上にPTへの貢献度も低そうなスペルキャスターですが、巨塔に限ってはスペルキャスターは逸脱した強さを発揮します。

今回はスペルキャスターで巨塔上級を周回する為のおすすめのビルドを紹介したいと思います。

スペルキャスターで巨塔上級を周回する為の準備

おすすめ武器

巨塔上級でおすすめの武器は【光芒一閃シリーズ】です。

巨塔上級の敵のほとんどが雷属性が弱点なので、武器弱点で6%加算されます。

メインで使うスキルは【サンダーマイン】です。
先述の通り雷属性が弱点なので、スキル弱点として14%加算されます。
スキル軌道に少し難ありなので、敵や敵の集団に密着しながら撃つようにすれば綺麗ぶち込めると思います。

特攻は【バファリアキラー】の11%を出来れば用意します。
バファリアキラーは機械系の敵に特攻が入るので、巨塔上級のほとんどの敵に刺さります。

プラグは勇猛かHP盛り、コンセントレイト短縮あたりだけで良いです。
僕は勇猛G5、勇猛G3、コンセントレイト短縮G2を付けてます。

おすすめイマジン

イマジンに関しては自身のプレイスタイルに合わせて選択すると良いと思いますが、一応僕のイマジンを紹介します。

■バトルイマジン

B-移ろいし蛇帝[強撃:全攻撃・G3]


B-キングムークβ[獅子奮迅G3]


■エンハンスイマジン

Eバシュラールの遠大なる計画[生命の奔流G3]
E戦争の爪痕[生命の奔流G3]
E生物破城槌Mドゴルマンa型[博識]
E彷徨える逆鱗の破滅の呼び声[アンチスタン]
E歪められし魂ヨルクの無念[博識]

メンバーによっては事故る可能性が高いので、博識イマジンを生命に変更すればより安定します。

道中の戦い方

基本的な戦い方は至ってシンプルです。

ベースアクションでEP継続回復をし、フォローバレットを使い、ブリザードを集団に撃ち込み、コンセントレイトを使い、サンダーマインを敵や敵の集団に密着して連打です。

これが最強です!

ボスの戦い方

ボスはスペルキャスターが最も事故りやすい場所です。
ボスは大した事ないですが、ボスの周りのペイルアイ(おたまじゃくし)に集中砲火されてやられる事があるので、ブリザードを使う際はペイルアイを巻き込まないようにした方が良いです。
ボスへの戦い方は道中と同じ戦い方で良いですが、コンセントレイトの使いどころを気にした方が良いと思います。
ボスがバリアを張った瞬間、もしくはバリアを張る直前にコンセントレイトを使えれば最高です。
目安としてはボスの属性バーストゲージが6~8割になり且、スタンなどをしなければバリアを張るので、その辺りでフォローバレットとコンセントレイトを使うと良いと思います。

あとはひたすら攻撃を避けつつサンダーマインを密着してぶち込めばバリアはすぐ割れます。
属性バースト中は特にサンダーマインの火力が跳ね上がるので連打連打連打。
これだけで十分な火力要員として活躍できます。

さいごに

今回はスペルキャスターで巨塔上級を周回するおすすめのビルドや立ち回りを紹介しました。
もちろんこれが最適解という訳じゃないので、あくまで一例の参考程度としてやってみて下さいw
でもバリアの割れる速度だけは最速だと思うので、そこだけはやってみる価値ありだと思います!
それではまたお会いしましょう!
Next Post Previous Post
No Comment
コメントをする
comment url