【ブルプロ】 バーンハルト城上級の攻略方法!攻略のカギはこれだ!

 


11月22日アップデートで上級調査「潜諜!バーンハルト城旧地下水路」が追加されました。

史上最凶の難易度でプレイヤー達も絶句。
雑魚敵の攻撃力の高さ、異常なまでにHPが高い中ボス、迫りくる制限時間、気付いたら抜けていく味方。
文句なしの最高難易度のミッションです。

マゾゲー大好きな僕としてはこの上なく至福な戦いです。

僕も6回目の挑戦でやっとクリア出来、その後の周回で感じた攻略を紹介したいと思います。

バーンハルト上級に挑む為の準備

バーハンハルト城上級は今までの上級調査みたいに火力ゴリ押しの脳筋プレイではクリア出来ません。
しっかりとした対策をし、より一層状況判断や味方プレイヤーとの協力を意識しないといけません。

武器は何を使うべきか?

バーンハルト城上級は敵のHPが鬼のように高いので、属性バーストや弱点属性を中心に立ち回る必要があります。
中でも割合ダメージを与える火属性のやられ・バースト弱点属性が多い闇属性と敵の攻撃をミスさせる闇属性のやられが大事になってきます。

火属性の武器に最適な武器は

チャネルキーパー武器


同じ火属性の「神の送り火武器」もありますが、チャネルキーパー武器の方が属性値が高いのでこちらの方が良いです。
ツインストライカーやスペルキャスター(ファイアブラスト)は火属性蓄積値が高い為、チャネルキーパー武器が良いと思います。

闇属性の武器に最適な武器は

ディスクリート武器


その他の職は火属性か闇属性の武器を装備すれば良いと思いますが、上記以外の火力職(ブリッツランサーなど)は闇属性武器で他は火属性武器で行けば問題ないと思います。
ただし、闇属性武器のプレイヤーが多いと時間切れでクリア出来ない事が多いので、火4闇2くらいの火属性バースト狙いのPTが理想だと思います。

特攻は何を付けるべき?

様々な特攻がありますが、闇武器なら特攻は【マキナ特攻】にするべきです。


マキナ特攻とは、モンスターの名前の頭にMやPMが付くモンスターに対しての特攻になります。
(例:Mドゴルマン、Mフォックス、PMドゴルマンなど)

特攻値はマキナG1で5%~11%なので、出来れば11%を用意しましょう。
マキナG2があるかは今のところ不明です。

火武器の場合はグランド特攻4%~11%を用意しましょう。

武器を限界突破をする為に

武器の限界突破は現在5回まで可能です。
MAXまで限界突破するには強化する武器を含めて同じ武器が12本必要になるので、対象となる武器がドロップする下級調査を周回するようにしましょう。
20回も周回すればMAXまで限界突破出来ると思います。

バーンハルト城上級の攻略のカギは?

先述した通り、バーンハルト城の攻略のカギは属性やられと属性バーストです。
これらを上手く発動させないと現状ではクリアが非常に難しいです。

他には敵の個々のHPが非常に高いので個別撃破しようとせずになるべくまとめて撃破するように集敵しましょう。
盾や玉がいると楽ですが、いない場合はヘイトを持っている人が敵をまとめるように立ち回る事が大事です。

最後に

バーンハルト城上級、やべー難易度で楽しいですね。
昨日は久々に躍起になって野良周回を楽しんでましたw

最近運営様が神アップデートばかりでより一層楽しませてくれるのでとてもありがたいです。
次回のアップデートも期待しています!

Next Post Previous Post
No Comment
コメントをする
comment url